• 行政書士を探す
  • 行政書士について

    行政書士について

    • 特定行政書士について
  • 北海道行政書士会について

    北海道行政書士会について

    • アクセスマップ・支部一覧
    • 新型コロナウイルス関連情報
    • 会長挨拶
    • 会則
    • 組織図
    • 役員名簿
    • たくまくん keyboard_arrow_down
      • たくまくんYoutubeチャンネル
      • たくまくん画像ダウンロード
    • 個人情報保護方針
    • 当会のホームページについて
  • 行政書士になるには

    行政書士になるには

    • 行政書士登録申請書類一括ダウンロード


会員ログイン

  • HOME
  • 行政書士を探す
  • 行政書士について
    • 特定行政書士について
  • 北海道行政書士会について
    • アクセスマップ・支部一覧
    • 新型コロナウイルス関連情報
    • 会長挨拶
    • 会則
    • 組織図
    • 役員名簿
    • たくまくん keyboard_arrow_down
      • たくまくんYoutubeチャンネル
      • たくまくん画像ダウンロード
    • 個人情報保護方針
    • 当会のホームページについて
  • 行政書士になるには
    • 行政書士登録申請書類一括ダウンロード

  • HOME
  • アーカイブ

2024.09.04

新入会員8月交付式

 令和6年8月20日(火)、本会2階研修室において8月1日登録9名(8月登録は11名)の登録証交付式が開催されました。  冒頭、宮元会長か...

2024.09.04

「フリーランス・事業者間取引適正化等法」について(周知)

厚生労働省北海道労働局より、「フリーランス・事業者間取引適正化等法」について周知依頼がありましたので、お知らせいたします。 北海道行政書士...

2024.08.30

【北海道行政書士会】 メールマガジン「たくマガ」No.109

============================================================ 【悩んでない...

2024.08.01

【日行連発第570号】GビズIDの利用状況把握のためのアンケ

デジタル庁より、GビズIDの利用に関する調査アンケートのご協力について協力依頼がありましたので、お知らせいたします。 北海道行政書士会...

2024.07.31

【日行連発第557号】令和6年度行政書士制度PR動画の公開に

 この度、日本行政書士会連合会より令和6年度行政書士制度PR動画の取扱いについて通知がありましたので、お知らせいたします。 【日行連発...

2024.07.31

【日行連発526号】令和6年度行政書士制度 PR ポスター及

この度、日本行政書士会連合会より令和6年度行政書士制度PRポスター画像の取扱いについて通知がありましたので、お知らせいたします。 【...

2024.07.31

【北海道行政書士会】 メールマガジン「たくマガ」No.108

============================================================ 【悩んでないでま...

2024.07.25

8月1日開催「定額減税の制度と実務のポイント」CIICユーザ

令和6年7月24日  会 員 各 位                    北海道行政書士会 業務部長 嶋田不二雄   8...

2024.07.24

新入会員7月交付式

 令和6年7月10日(水)、本会2階研修室において7月1日登録6名(7月登録は10名)の登録証交付式が開催されました。  冒頭、宮元会長か...

2024.07.23

「行政書士の国際業務への招待」VOD研修の視聴開始について(

令和6年7月23日 北海道行政書士会会員 各位 北海道行政書士会 中央研修所 研修統轄 三 浦 勝 也   「行政書...

2024.07.01

「行政書士の国際業務への招待」VOD研修 配信開始日のお知ら

「行政書士の国際業務への招待」VOD研修の配信開始日(お知らせ) 令和6年7月1日 北海道行政書士会会員 各位 北海道行政書士会 中央...

2024.06.29

「ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給に関する法律の一部

令和6年6月27日   北海道行政書士会 会員各位   北海道行政書士戦略推進部 戦略推進部長 甲田 ...

2024.06.29

新入会員6月交付式

令和6年6月11日(火)、本会2階研修室において6月1日登録15名(6月登録は17名)の登録証交付式が開催されました。 冒頭、宮元会長から...

2024.06.13

【日行連発第355号】マイナンバーカード活用等に向けた積極的

マイナンバーカードの活用等について、総務省から別紙のとおり周知依頼がありましたのでお知らせいたします。   【日行連発...

2024.06.13

【日行連発第356号】令和6年毎月勤労統計調査特別調査への調

厚生労働省より、「毎月勤労統計調査」(統計法に基づく基幹統計調査)に関して別紙のとおり会員周知依頼がありましたので、お知らせいたします。 ...

2024.06.13

新入会員5月交付式

令和6年5月13日(月)、本会2階研修室において5月1日登録10名(5月登録は13名)の登録証交付式が開催されました。 冒頭、宮元会長から...

2024.06.13

【日行連発第342号】行政書士法施行規則の一部を改正する省令

標記の件について、総務省から行政書士法施行規則の一部を改正する省令が令和6年 5月31日付けで公布され、 同年7月1日に施行する...

2024.06.13

警察署等の窓口対応時間短縮の実施について(お知らせ)

令和6年6月12日  会員各位 北海道行政書士会    業務部長 嶋田 不二雄   警察署等の窓口対応時間短縮の実施につ...

2024.06.11

【日行連発第344号】行政書士法施行規則の一部改正について(

標記について、総務省自治行政局行政課より令和6年6月10日付で公布され、同日に施 行された旨の通知がありました。 別添のとおり日...

2024.05.31

【北海道行政書士会】メールマガジン「たくマガ」No.107

============================================================ 【悩んでないでま...

2024.05.16

【業務部】5月28日開催「定額減税の制度と実務のポイント」C

令和6年5月16日   会 員 各 位   北海道行政書士会 業務部長 嶋田 不二雄   ...

2024.05.02

日本行政書士会連合会職務基本規則の制定について(周知)

令和6年5月2日 北海道行政書士会会員 各位 北海道行政書士会 総務部 日本行政書士会連合会職務基本規則の制定について(周知) &n...

2024.04.30

新入会員4月登録証交付式

 令和6年4月9日(火)、本会2階研修室において4月1日登録16名(4月登録は19名)の登録証交付式が開催されました。  冒頭、宮元会長か...

2024.04.30

【北海道行政書士会】メールマガジン「たくマガ」No.106

============================================================ 【悩んでないでま...

2024.04.23

【業務部】4月30日開催「建設業許可・経営事項審査電子申請シ

令和6年4月23日  会 員 各 位                             北海道行政書士会業務部   ...

2024.04.18

令和6年度著作権相談員養成研修について(周知)

令和6年4月17日 会 員 各 位 北海道行政書士会中央研修所 北海道行政書士会業務部 令和6年度著作権相談員養成研...

2024.03.29

新入会員3月登録証交付式

 令和6年3月11日(月)、本会1階会議室において3月1日登録4名(3月登録は6名)の登録証交付式が開催されました。  冒頭、宮元会長から...

2024.03.29

【業務資料】空家アドバイザー養成講座テキスト(正誤表付き)

令和6年3月25日発行の会報春号に同封の業務資料です。 【業務資料】空家アドバイザー養成講座テキスト ...

2024.03.29

【業務資料】農地法概要

令和6年3月25日発行の会報春号に同封の業務資料です。 【業務資料】農地法概要...

2024.03.29

【日行連発第1687号】「種苗法施行規則の一部を改正する省令

令和6年(2024年)3月28日 会 員 各 位 北海道行政書士会戦略推進部長 甲田啓一   「種苗法施行規則の一部を改正...

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 3 ページ 4 ページ 5 … ページ 19 次ページ

最近の投稿

  • 2025/09/17
    たくまくん公式X開設のお知らせ
  • 2025/09/16
    【日行連発第719号】国土利用計画法に基づく事後届出制の周知徹底等に関するお願い(周知)
  • 2025/09/16
    <新規に申請取次業務を行うことを希望される方へ>申請取次事務研修会(11月VOD方式)の開催について
  • 2025/09/16
    【更新:2025/9/16更新】丁種会員名簿(自動車登録業務に十分精通した行政書士一覧)の公開について
  • 2025/09/11
    【日行連発第700号】建設キャリアアップシステム能力評価手数料全額支援及び概要説明動画の周知について
  • 2025/09/09
    (一財)行政管理研究センター主催「行政不服審査法実務セミナー」開催のお知らせ
  • 2025/09/08
    【日行連発第675号】CCUS運用実践セミナー開催について(周知)
  • 2025/09/05
    令和7年度消費生活リーダー養成講座のオンデマンド受講者募集について
  • 2025/09/05
    【日行連発第670号】宗教法人の売買に類似した取引による違法行為の助長防止に係る周知及び注意喚起について(依頼)
  • 2025/09/04
    新入会員8月交付式

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年2月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年11月


〒060-0001
北海道札幌市中央区北1条西10丁目1-6
北海道行政書士会館
TEL 011-221-1221 / FAX 011-281-4138
お問い合わせはこちら

  • 行政書士について
    • 特定行政書士について
  • 北海道行政書士会について
    • アクセスマップ・支部一覧
    • 新型コロナウイルス関連情報
    • 会長挨拶
    • 会則
    • 組織図
    • 役員名簿
    • たくまくん
    • 個人情報保護方針
    • 当会のホームページについて
  • 行政書士になるには
    • 行政書士登録申請書類一括ダウンロード
Copyright© Hokkaido Certified Administrative Procedures Legal Specialists Association. All Rights Reserved.