• 行政書士を探す
  • 行政書士について

    行政書士について

    • 特定行政書士について
  • 北海道行政書士会について

    北海道行政書士会について

    • アクセスマップ・支部一覧
    • 新型コロナウイルス関連情報
    • 会長挨拶
    • 会則
    • 組織図
    • 役員名簿
    • たくまくん keyboard_arrow_down
      • たくまくんYoutubeチャンネル
      • たくまくん画像ダウンロード
    • 個人情報保護方針
    • 当会のホームページについて
  • 行政書士になるには

    行政書士になるには

    • 行政書士登録申請書類一括ダウンロード


会員ログイン

  • HOME
  • 行政書士を探す
  • 行政書士について
    • 特定行政書士について
  • 北海道行政書士会について
    • アクセスマップ・支部一覧
    • 新型コロナウイルス関連情報
    • 会長挨拶
    • 会則
    • 組織図
    • 役員名簿
    • たくまくん keyboard_arrow_down
      • たくまくんYoutubeチャンネル
      • たくまくん画像ダウンロード
    • 個人情報保護方針
    • 当会のホームページについて
  • 行政書士になるには
    • 行政書士登録申請書類一括ダウンロード

  • HOME
  • アーカイブ

2007.08.20

社労業務取扱証明書の発行について

昭和55年9月1日現在の行政書士会入会者のうち、社労業務取扱証明書の発行を希望する者(但し、既に証明書の発行を受けている者は除く。)が...

2007.08.20

入国審査手続における個人識別情報の提供義務化について

今後、日本への入国者に対して、指紋及び顔写真等の個人識別情報の提供が義務化されます。詳しくは、法務省ホームページの「新しい入国審査手続...

2007.08.02

HP運営委員会の議事報告

日時:平成19年8月3日(木) 午後3時〜午後5時 場所:北海道行政書士会 会議室 出席者: 斉藤、堀内、紺野、森越、森田、奥田、渡、アイウ...

2007.08.02

函館支部よりお知らせ

函館支部の研修会及び市民講座の日程を お知らせいたします。 【研修会】・・・サンリフレ函館 大会議室         講師:佐藤 聡 支部...

2007.07.24

行政書士試験案内・願書の配付を8月6日(月)から9月7日(金

11月11日に実施される平成19年度行政書士試験案内・願書の配付が8月6日(月)から始まります。道内は4ヶ所の試験会場(札幌、函館、旭...

2007.07.19

冊子『自賠責請求の実務』のご案内

日本行政書士会連合会運輸交通部ワーキンググループ著『自賠責請求の実務』が全行団にて販売されています。詳しくは、全行団にお問い合せくださ...

2007.07.19

知的財産権制度説明会(初心者向け)のご案内

これから知的財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権)について学びたい方を対象とした知的財産権に関する『初心者向け説明会』が次のとお...

2007.07.01

HP運営委員会の議事報告

1.日時  平成19年6月25日(月) PM3:00〜5:00 2.場所  本会会議室 3.出席者 堀内、森越、渡、奥田、森田、紺野、加藤会...

2007.06.28

法務省電子申請システムに関するお知らせ

【お知らせ】法務省オンライン申請システムにおいて利用可能な 「JRE」のバージョンアップ予定日について (平成19年6月27日) 平成19...

2007.06.28

日行連の新役員就任(会長・副会長)について

平成19年6月21日、22日に開催された日行連定時総会において、下記のとおり新役員が選任された旨、通知がありましたので、お知らせします...

2007.06.26

行政書士の適正な業務範囲の遵守について

標記について、日行連から以下のとおり文書がありましたのでお知らせします。                               ...

2007.06.26

申請取次業務における手続の遵守徹底について

標記について、日行連から以下のとおり文書がありましたのでお知らせします。 申請取次業務における手続の遵守徹底について 今般、ブローカー...

2007.06.18

電子公証制度を利用した嘱託に際しての却下理由について

電子公証システムで自動却下する場合の通知コメントと発生事例に関する日本公証人連合会からの報告が、日行連ホームページに掲載されております...

2007.06.11

行事予定(H19.6)

H19.6.5会報編集委員会14:30~ 本会会議室H19.6.6登録調査委員会13:00~ 本会会議室H19.6.9総合法学講座(札幌)1...

2007.05.23

今回の新聞報道に対する会長声明

今回の新聞報道に対する会長声明  このたび、当会の告発により、家系図作成を業としていた者が逮捕されました。当会として告発に到った背...

2007.05.23

HP運営委員会の議事報告

1.日時  平成19年5月23日(水) PM3:00〜5:00 2.場所  本会会議室 3.出席者 堀内、森越、渡、奥田、森田、小山内(アイ...

2007.05.23

釧路支部の紹介

釧路支部の紹介 釧路支部は釧路市を中心とした地域に在住する会員で組織されており、平成18年4月30日現在会員数47名を擁します。 ■釧路...

2007.05.23

小樽支部の紹介

 小樽支部の紹介      1.沿 革    昭和38年発足。当初は会員数13名でスタート。その後順調に増員を続け、平成19年4月現在会...

2007.05.10

定時総会による事務局の閉鎖について

平成19年5月18日(金)に、本会第48回定時総会がホテルライフォート札幌にて開催されます。それに伴って、当日5月18日は事務局を終日...

2007.05.10

使用期限の切れている職務上請求書をお持ちではないでしょうか

 先にお知らせした職務上請求書の期限切れについて、再度のご案内をさせていただきます。 2007(平成19)年3月31日付けで期限切れと...

2007.05.02

根室支部の紹介

根室支部紹介        (納沙布岬) 1 根室支部とは・・・  北海道行政書士会根室支部は、根室支庁の1市、4町(根室市、別海町、中...

2007.04.24

行政書士用電子証明書(ビジネス認証サービスタイプ1-G)特別

日行連から次のとおり連絡がありましたのでお知らせします。特別割引キャンペーン終了日(4月末日)までに登録事項証明書(原本)を日本商工会...

2007.04.23

特殊車両通行許可申請に係る道路情報便覧CD-Rについて

今般、日行連から電子化された道路情報便覧表示システム及び道路情報便覧図表示システム(国土交通省作成)について、会員の方でCD-Rを入手...

2007.04.23

行事予定(H19.4)

H19.4.11会報編集委員会14:30~ 本会会議室H19.4.11登録調査委員会13:00~ 本会会議室H19.4.12登録証交付式14...

2007.04.19

会長選挙に関する告示

北海道行政書士会会則施行規程第4条の規程に基づく任期満了による会長選挙を、同規程第14条の規程により次のとおり告示します。記 ・選挙の...

2007.04.10

日行連発第1420号「電子定款作成代理の手続き変更と留意点に

3月26日の会報発送時に同封した日行連発第1420号電子定款作成代理の手続き変更と留意点について、日行連から次のとおり訂正するとの連絡...

2007.04.05

電子定款に関する取扱いについて(システム不具合)

 このことについて、日行連を通じて下記のとおり日本公証人連合会から連絡がありました。                         ...

2007.03.28

会員のページリニューアルのお知らせ

 このたび『会員のページ』をリニューアルいたしました。 本会のページと仕様を同じくすることにより全体としての統一感を持たせるとともに、機動的...

2007.03.27

十勝支部紹介

 十勝支部の紹介です。十勝支部は帯広市を中心に19市町村を管轄する支部です。 支部の概要 ○ 会員数(101名 平成19年2月28日...

2007.03.27

日高支部の紹介

日高支部紹介     1 日高支部とは・・・  北海道行政書士会日高支部は、日高地方の7町(日高町、平取町、新冠町、新ひだ...

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 73 ページ 74 ページ 75 … ページ 78 次ページ

最近の投稿

  • 2025/07/25
    「外国人技術者採用のためのベトナム合同就職説明会」の開催について(周知)
  • 2025/07/24
    建設業法に基づく許可等事務に関する要綱」の改正について
  • 2025/07/17
    令和7年度執行官採用選考受験案内
  • 2025/07/14
    在留資格「経営・管理」の在留期間更新申請における必要書類の追加について(周知)
  • 2025/07/10
    北海道水資源保全条例に基づく「事前届出」制度および開発行為等に関連する制度等に係るホームページの開設について(周知)
  • 2025/07/04
    事務局の夏季休業について
  • 2025/06/30
    第65回定時総会議事録
  • 2025/06/30
    第65回定時総会資料について
  • 2025/06/30
    新入会員6月交付式
  • 2025/06/30
    特殊車両通行許可関連システムのエラー解消について他【周知】

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月


〒060-0001
北海道札幌市中央区北1条西10丁目1-6
北海道行政書士会館
TEL 011-221-1221 / FAX 011-281-4138
お問い合わせはこちら

  • 行政書士について
    • 特定行政書士について
  • 北海道行政書士会について
    • アクセスマップ・支部一覧
    • 新型コロナウイルス関連情報
    • 会長挨拶
    • 会則
    • 組織図
    • 役員名簿
    • たくまくん
    • 個人情報保護方針
    • 当会のホームページについて
  • 行政書士になるには
    • 行政書士登録申請書類一括ダウンロード
Copyright© Hokkaido Certified Administrative Procedures Legal Specialists Association. All Rights Reserved.