• 行政書士を探す
  • 行政書士について

    行政書士について

    • 特定行政書士について
  • 北海道行政書士会について

    北海道行政書士会について

    • アクセスマップ・支部一覧
    • 新型コロナウイルス関連情報
    • 会長挨拶
    • 会則
    • 組織図
    • 役員名簿
    • たくまくん keyboard_arrow_down
      • たくまくんYoutubeチャンネル
      • たくまくん画像ダウンロード
    • 個人情報保護方針
    • 当会のホームページについて
  • 行政書士になるには

    行政書士になるには

    • 行政書士登録申請書類一括ダウンロード


会員ログイン

  • HOME
  • 行政書士を探す
  • 行政書士について
    • 特定行政書士について
  • 北海道行政書士会について
    • アクセスマップ・支部一覧
    • 新型コロナウイルス関連情報
    • 会長挨拶
    • 会則
    • 組織図
    • 役員名簿
    • たくまくん keyboard_arrow_down
      • たくまくんYoutubeチャンネル
      • たくまくん画像ダウンロード
    • 個人情報保護方針
    • 当会のホームページについて
  • 行政書士になるには
    • 行政書士登録申請書類一括ダウンロード

  • HOME
  • アーカイブ

2024.01.30

【日行連】業務周知用パンフレットデータの送付について

2024年1月30日 会員各位 北海道行政書士会 業務部 業務周知用パンフレットデータの送付について  日行連の国際・企業経営業務部...

2024.01.24

【広報部】たくまくんに「たくまくん絵本」を読み聞かせしました

たくまくんに「たくまくん絵本」を読み聞かせしました! 【春】 https://youtu.be/Q5NyVXgMycs 【...

2024.01.24

【業務部】2月2日開催「CIICユーザー勉強会(令和6年度税

令和6年1月22日 会 員 各 位                     北海道行政書士会業務部   2月2日開催「CI...

2024.01.24

【業務部】1月30日開催「JCIP CIICユーザー勉強会」

令和6年1月22日 会 員 各 位                     北海道行政書士会業務部    1月30日開催「...

2024.01.24

令和6年度申請取次関係研修会の開催予定について(ご案内)

2024年1月24日 会員各位 申請取次行政書士管理委員会 委員長 尾埜 善久   令和6年度申請取次関係研修会の開催予...

2024.01.19

【戦略推進部】遺言書作成セミナー

パワーポイント資料 :「遺言書作成セミナー」を活用した講義のデモンストレーション 講師 :終活業務対策委員会 委員 浦野 郁美 ...

2024.01.18

【封印管理委員会】令和6年能登半島地震に係る印鑑証明書等の有

令和6年1月18日   会員 各位   北海道行政書士会 封印管理委員長 羽賀 亮介   ...

2024.01.18

医療法人の経営情報の報告について(周知)

                                      令和6年1月18日 北海道行政書士会 会員各位 北海道行政書...

2024.01.16

軽自動車OSSを提供するシステムの更改に併せた手続き処理等の

令和6年1月16日   会員 各位   北海道行政書士会 封印管理委員長 羽賀 亮介   ...

2024.01.12

令和6年能登半島地震に係る印鑑証明書等の有効期間の取り扱いに

令和6年1月12日   会員 各位   北海道行政書士会 封印管理委員長 羽賀 亮介   ...

2024.01.11

「身元保証等高齢者サポート事業」に関するオンラインセミナー開

  「身元保証等高齢者サポート事業」に関するオンラインセミナー開催 【日本行政1月(NO.614)P22下段掲載】 ...

2024.01.04

オンラインセミナー「行政書士のための医療機関運営支援~医療法

令和6年1月4日   北海道行政書士会 会員各位   北海道行政書士会業務部   オンライ...

2023.12.29

新入会員12月登録証交付式

 令和5年12月11日(月)、本会1階会議室において12月1日登録3名(12月登録は5名)の登録証交付式が開催されました。  交付式出席者...

2023.12.28

PCBに汚染された絶縁油を含む電気機器等の所有・保管に 係る

令和5年12月28日 会 員 各 位 北海道行政書士会総務部 PCBに汚染された絶縁油を含む電気機器等の所有・保管に 係る調査の実施...

2023.12.27

<新規に申請取次業務を行うことを希望される方へ>行政書士申請

2023年(令和5年)12月27日 申請取次行政書士 各位 申請取次行政書士管理委員会 委員長 尾埜 善久       行政書士申請...

2023.12.26

【会報No.355】「届出済証明書」の手続きについて

令和5年(2023年)12月26日 会員各位 申請取次行政書士管理委員長 尾埜 善久   「届出済証明書」新規・更新の手続...

2023.12.26

【会報No.355】「終活業務研修」開催のご案内

3-1 2024.2.6「終活業務研修」開催のご案内 3-2 終活ガイドブック・エンディングノート購入申込書 3-6 研修申込書 令和...

2023.12.26

【会報No.355】行政書士電子証明書G-ID補助金支給申請

令和5年12月26日 会員各位 総務部長 橋本 奈津子 デジタル化対応委員長 本木 茂秋   行政書士電子証明書G-ID...

2023.12.26

【会報No.355】職印証明書交付手続きについて

令和5年12月26日 会員各位 北海道行政書士会 総務部長 橋本奈津子   【職印証明書交付手続きについて】  ...

2023.12.26

【会報No.355】行政書士一般倫理研修について(再周知)

令和5年12月26日 会員各位 北海道行政書士会 中央研修所研修統轄 三浦勝也 総務部長 橋本奈津子 行政書士一般倫理研修...

2023.12.26

【会報No.355】「家族信託研修【基礎】」のご案内

3-5 2024.3.18家族信託研修【基礎】 3-6 研修申込書 令和5年12月14日 北海道行政書士会会員 各位 北海道...

2023.12.26

会報(No.355)等の送付について

会報(No.355)に同梱されております、各委員会からのご案内です。 ☆2024新年号 同梱まとめ...

2023.12.26

【会報No.355】令和5年度 第1回新入会員研修受講者アン

令和5 年12 月14 日 北海道行政書士会会員 各位 中央研修所 研修統轄 三浦 勝也 令和5 年度 第1 回新入会員研修受講者アン...

2023.12.26

【会報No.355】「令和5年度 国際業務研修」のご案内

3-4 2024.3.1令和5年度国際業務研修 3-6 研修申込書 令和5年12月14日 北海道行政書士会会員 各位 北海道...

2023.12.26

【会報No.355】業務相談員制度のご案内

令和5年12月26日 会員各位 総務部長 橋本 奈津子   業務相談員制度のご案内   皆様の業務遂行の...

2023.12.26

【会報No.355】令和5年度 第2回「新入会員研修」開講の

3-3 2024.2.14新入会員研修会 案内文(令和5年度第1回) 3-6 研修申込書   ○受講対象者 ・令和2年...

2023.12.25

【終了】令和6年新春公開セミナーのご案内

   恒例の新春公開セミナーの概要が決まりましたので、お知らせいたします。    今回は元衆議院議員で、現在はテレ...

2023.12.25

「令和5年度 入管業務研修」VOD化のご案内

令和5年11月29日(水)に開催いたしました「令和5年度 入管業務研修」について、ビデオオンデマンド(VOD)方式においても受講できるように...

2023.12.25

<満員御礼>令和6年「行政書士登録・業務内容等説明会」開催(

2024年2月9日追記 説明会は定員に達したため、受付を締め切らせていただきます。 ならびに、説明会資料送付につきましても受付を締め切らせて...

2023.12.22

軽自動車の自動車検査証等のデザイン変更について(周知)

令和5年12月22日 会員 各位 北海道行政書士会 封印管理委員長 羽賀 亮介 軽自動車の自動車検査証等のデザイン変更について(周知...

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 10 ページ 11 ページ 12 … ページ 78 次ページ

最近の投稿

  • 2025/07/04
    事務局の夏季休業について
  • 2025/06/30
    新入会員6月交付式
  • 2025/06/30
    特殊車両通行許可関連システムのエラー解消について他【周知】
  • 2025/06/25
    CCUS 運用実践セミナー開催について(周知)
  • 2025/06/24
    <新規に申請取次業務を行うことを希望される方へ>申請取次事務研修会(9月VOD方式)の開催について
  • 2025/06/11
    CCUS 運用実践セミナー開催について(周知)
  • 2025/06/11
    入国前結核スクリーニングの実施について(周知)
  • 2025/06/06
    令和7年度特定行政書士法定研修申込期間の延長について(お知らせ)
  • 2025/06/06
    令和7年度HIECC(ハイエック)国際理解講演会の開催のご案内
  • 2025/06/04
    マイナンバーカード申請手続相談員証の破棄処分について(お知らせ)

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2021年8月
  • 2021年4月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月


〒060-0001
北海道札幌市中央区北1条西10丁目1-6
北海道行政書士会館
TEL 011-221-1221 / FAX 011-281-4138
お問い合わせはこちら

  • 行政書士について
    • 特定行政書士について
  • 北海道行政書士会について
    • アクセスマップ・支部一覧
    • 新型コロナウイルス関連情報
    • 会長挨拶
    • 会則
    • 組織図
    • 役員名簿
    • たくまくん
    • 個人情報保護方針
    • 当会のホームページについて
  • 行政書士になるには
    • 行政書士登録申請書類一括ダウンロード
Copyright© Hokkaido Certified Administrative Procedures Legal Specialists Association. All Rights Reserved.