• 行政書士を探す
  • 行政書士について

    行政書士について

    • 特定行政書士について
  • 北海道行政書士会について

    北海道行政書士会について

    • アクセスマップ・支部一覧
    • 新型コロナウイルス関連情報
    • 会長挨拶
    • 会則
    • 組織図
    • 役員名簿
    • たくまくん keyboard_arrow_down
      • たくまくんYoutubeチャンネル
      • たくまくん画像ダウンロード
    • 個人情報保護方針
    • 当会のホームページについて
  • 行政書士になるには

    行政書士になるには

    • 行政書士登録申請書類一括ダウンロード


会員ログイン

  • HOME
  • 行政書士を探す
  • 行政書士について
    • 特定行政書士について
  • 北海道行政書士会について
    • アクセスマップ・支部一覧
    • 新型コロナウイルス関連情報
    • 会長挨拶
    • 会則
    • 組織図
    • 役員名簿
    • たくまくん keyboard_arrow_down
      • たくまくんYoutubeチャンネル
      • たくまくん画像ダウンロード
    • 個人情報保護方針
    • 当会のホームページについて
  • 行政書士になるには
    • 行政書士登録申請書類一括ダウンロード

  • HOME
  • アーカイブ

2022.11.18

【封印管理委員会】「道路運送車両法関係手数料令の一部を改正す

令和4年11月18日   会員各位 封印管理委員長 北村資暁 日頃より封印管理委員会の活動にご協力を賜り誠にありが...

2022.11.18

【封印管理委員会】車検証電子化に伴い、事業用ナンバー(旅客・

 令和4年11月18日 会員各位 封印管理委員長 北村資暁 日頃より封印管理委員会の活動にご協力を賜り誠にありがとうございます...

2022.11.17

新入会員11月登録証交付式

 令和4年11月10日(金)、本会1階会議室において11月1日登録3名(登録は4名)の登録証交付式が開催されました。  宮元会長から「これ...

2022.11.11

一般財団法人建設業振興基金の期間契約職員募集について

令和4年11月11日   北海道行政書士会会員 各位   北海道行政書士会 業務部   ...

2022.11.08

オンラインセミナー「建設業許可・経営事項審査電子申請システム

令和4年11月8日   北海道行政書士会会員 各位   北海道行政書士会 業務部   ...

2022.11.08

【業務部・私法部門】著作権教育Eネットワークにおける教材開発

令和4年11月8日 会員各位                        業務部長 嶋田不二雄  日頃より業務部の事業にご協力を賜り...

2022.11.01

【封印管理委員会】貨物軽自動車運送事業における軽乗用車の使用

令和4年11月1日 会員各位   封印管理委員長 北村資暁  日頃より封印管理委員会の活動にご協力を賜り誠にありがとう...

2022.10.31

【北海道行政書士会】メールマガジン 「たくマガ」 No.96

============================================================ 【悩んでない...

2022.10.23

新入会員10月登録証交付式

 令和4年10月7日(金)、本会1階会議室において10月1日登録6名(登録は7名)の登録証交付式が開催されました。  宮元会長から「研鑽し...

2022.10.19

国土利用計画法に基づく事後届出制の周知徹底等について(周知)

令和4年10月18日 会 員 各 位                                    北海道行政書士会業務部  ...

2022.10.18

【再募集・締切延長】令和4年度 メンタルヘルス研修のご案内

令和4年9月27日 北海道行政書士会会員 各位 北海道行政書士会 中央研修所 研修統轄 三浦 勝也   令和4年度 メンタ...

2022.10.16

申請取次事務研修会(12月VOD方式 新規)の開催について

令和4年10月14日 会員各位 申請取次行政書士管理委員会 委員長 原田 和子  令和4年10月14日付けで日本行政書士会連...

2022.10.07

【Youtube解説】マイナンバーカードを作りましょう!

宮元会長がマイナンバーカードの作成について解説しています! コンビニで住民票が取れる!マイナンバーカードを作りましょう!  ...

2022.10.04

マイナンバーカード代理申請受付センター設置のお知らせ

マイナンバーカード代理申請受付センター設置のお知らせ 日時:10月14日(金)~16日(日)10時~16時 場所:アクセスサッポロ(...

2022.10.03

【戦略推進部】北海道行政書士会法教育等事業 出前授業・出前講

北海道行政書士会法教育等事業 出前授業・出前講座 申込書...

2022.09.29

会報秋号(No.350) 一部誤字の訂正とお詫びについて

先日お届けいたしました会報秋号(19ページ中段)に誤字がありました。 たいへん申し訳ございませんでした。訂正してお詫び申し上げます。 ...

2022.09.29

【職務上請求書】送料が変わります(9/30締切分より)

 日本郵便株式会社の郵便料金の割引率ならびに特殊取扱料および手数料の改定に伴い、2022年10月1日より郵便料金が変更となります。  ...

2022.09.27

「建設特定技能外国人制度の説明会」開催情報について(周知)

令和4年9月27日 会 員 各 位 北海道行政書士会 業務部 「建設特定技能外国人制度の説明会」開催情報について(周知)  この度...

2022.09.27

令和4年度 ADR調停人候補者養成研修 調停技能研修(中級編

令和4年9月27日 北海道行政書士会会員 各位 北海道行政書士会 中央研修所 研修統轄 三浦 勝也 行政書士北海道ADRセンター セン...

2022.09.27

事業承継セミナー開催について(リモート配信)

令和4年9月27日 北海道行政書士会会員各位 北海道行政書士会 戦略推進部 部長 甲田啓一   事業承継セミナー開催につ...

2022.09.27

令和4年度 国際業務研修のご案内

令和4年9月27日 北海道行政書士会会員 各位   北海道行政書士会  業務部部長   嶋田 不二雄 北海道行政書士会 中央研修所研修...

2022.09.27

第2回 成年後見研修(初級課程)のご案内

令和4年9月27日   成年後見研修(初級課程)受講希望者 各位   北海道行政書士会 中央研修所 研修...

2022.09.27

令和4年度 成年後見研修(中級・上級課程)のご案内

令和4年9月27日 成年後見研修中・上級課程 受講希望者 各位   北海道行政書士会 中央研修所 研修統轄 三浦 勝也 ...

2022.09.27

令和4年度 入管業務研修のご案内

令和4年9月27日 北海道行政書士会 会員各位 北海道行政書士会 申請取次行政書士管理委員会 委員長 原田 和子 北海道行政書士会 中...

2022.09.26

新入会員9月登録証交付式

 令和4年9月13日(火)、本会1階会議室において9月1日登録3名(登録は8名)の登録証交付式が開催されました。  宮元会長から「研鑽して...

2022.09.25

会報2022年秋号(350号)同封物のご案内【封印管理委員会

会報2022年秋号(350号)同封物のご案内 会報春号No.350同封物 封印・OSS...

2022.09.25

会報2022年秋号(350号)同封物のご案内【申請取次行政書

会報2022年秋号(350号)同封物のご案内 会報春号No.350同封物 2022 09会報同封物_新規手続きについて 2022 ...

2022.09.25

会報2022年秋号(350号)同封物のご案内【中央研修所から

会報2022年秋号(350号)同封物のご案内 会報秋号No.350同封物 1令和4年度 メンタルヘルス研修のご案内 2令和...

2022.09.25

会報2022年秋号(350号)同封物のご案内【戦略推進部から

会報2022年秋号(350号)同封物のご案内 会報春号No.350同封物 3 【戦略】事業承継セミナー案内...

2022.09.25

会報2022年秋号(350号)同封物のご案内【業務部からのお

会報2022年秋号(350号)同封物のご案内 会報春号No.350同封物 ・外国人実務事例のご提供について(お願い)  ...

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 20 ページ 21 ページ 22 … ページ 81 次ページ

最近の投稿

  • 2025/11/07
    道路運送車両法施行規則の一部を改正する省令及び封印取付け委託要領等 の改正について(周知)
  • 2025/11/07
    <届出済証明書の更新を希望される方へ>行政書士申請取次実務研修会(1月VOD方式)のご案内
  • 2025/11/07
    令和7年度入管業務研修の開催について
  • 2025/11/05
     「ADR週間(ADRの日)」の実施について(周知)〜【2025.12.1法務省主催「ADRの日オンライン・フォーラム」開催】ご案内〜
  • 2025/11/03
    新入会員10月交付式
  • 2025/10/31
    自動車運送事業関連手続きのオンライン申請に関する説明会の 事前案内について(周知)
  • 2025/10/31
    【北海道行政書士会】 メールマガジン「たくマガ」No.116
  • 2025/10/30
    出入国在留管理庁からのお知らせについて(周知)
  • 2025/10/30
    【日行連2025.12.2開催】「災害復興支援に関するオンラインセミナー」ご案内
  • 2025/10/30
    【2025.12.8開催】日本ADR協会「2025年度シンポジウム」ご案内

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月


〒060-0001
北海道札幌市中央区北1条西10丁目1-6
北海道行政書士会館
TEL 011-221-1221 / FAX 011-281-4138
お問い合わせはこちら

  • 行政書士について
    • 特定行政書士について
  • 北海道行政書士会について
    • アクセスマップ・支部一覧
    • 新型コロナウイルス関連情報
    • 会長挨拶
    • 会則
    • 組織図
    • 役員名簿
    • たくまくん
    • 個人情報保護方針
    • 当会のホームページについて
  • 行政書士になるには
    • 行政書士登録申請書類一括ダウンロード
Copyright© Hokkaido Certified Administrative Procedures Legal Specialists Association. All Rights Reserved.