• 行政書士を探す
  • 行政書士について

    行政書士について

    • 特定行政書士について
  • 北海道行政書士会について

    北海道行政書士会について

    • アクセスマップ・支部一覧
    • 新型コロナウイルス関連情報
    • 会長挨拶
    • 会則
    • 組織図
    • 役員名簿
    • たくまくん keyboard_arrow_down
      • たくまくんYoutubeチャンネル
      • たくまくん画像ダウンロード
    • 個人情報保護方針
    • 当会のホームページについて
  • 行政書士になるには

    行政書士になるには

    • 行政書士登録申請書類一括ダウンロード


会員ログイン

  • HOME
  • 行政書士を探す
  • 行政書士について
    • 特定行政書士について
  • 北海道行政書士会について
    • アクセスマップ・支部一覧
    • 新型コロナウイルス関連情報
    • 会長挨拶
    • 会則
    • 組織図
    • 役員名簿
    • たくまくん keyboard_arrow_down
      • たくまくんYoutubeチャンネル
      • たくまくん画像ダウンロード
    • 個人情報保護方針
    • 当会のホームページについて
  • 行政書士になるには
    • 行政書士登録申請書類一括ダウンロード

  • HOME
  • アーカイブ

2009.02.20

行政書士の日 特別企画

2月22日は『行政書士の日』です。 特別企画として、ベテランの行政書士にインタビューをしました。 現在行政書士として活躍されている会員の方...

2009.02.09

夕張市民向け支援事業

北海道行政書士会は例年社会貢献活動に取り組んでおりますが、昨年度に引き続き、今年度も夕張市の確定申告時期の書類整理等事務の支援を行っています...

2009.02.04

新年賀詞交歓会

1月30日(金曜日)、ホテルポールスター札幌 2階「セレナード」において北海道行政書士会・日本行政書士政治連盟北海道支部の共催で「平成21年...

2009.01.21

「2009年春 電子署名・認証業務利用促進セミナー」の開催に

(財)日本情報処理開発協会から、経済産業省の委託を受けて、以下の日程で電子署名等に関するセミナーを開催する旨、連絡がありましたのでお...

2009.01.16

新年会長挨拶

...

2009.01.10

北海道行政書士会 キャッチコピー 決定!

平成20年10月号の北海道行政書士会会報の中に同封する方法で「行政書士 イメージアップ・プロジェクト」と題しまして行政書士に関するキャッチコ...

2009.01.09

行事予定(H21.1)

H21.1.7登録調査委員会15:00~ 本会会議室H21.1.8ADR推進委員会15:00~ 本会会議室H21.1.960周年事業準備特別...

2009.01.08

行政書士登録及び業務内容等説明会」の開催について(ご案内)

行政書士の登録手続きや業務内容などについて、下記のとおり説明会を開催します。質疑応答の時間も設けておりますので、将来的に登録をお考え...

2008.12.04

行事予定(H20.12)

H20.12.3登録調査委員会15:00~ 本会会議室H20.12.3ホームページ運営委員会15:00~ 本会会議室H20.12.5成年後見...

2008.12.04

一般社団法人・一般財団法人の定款認証について

公益法人制度改革に伴う、新制度が平成20年12月1日から施行され、一般社団法人・一般財団法人の定款認証が始まります。 日本公証人...

2008.12.01

行事予定(H20.11)

H20.11.5登録調査委員会15:00~ 本会会議室H20.11.6高度情報化対応委員会13:30~ 本会会議室H20.11.11登録証交...

2008.11.22

ブログ開設講座(ブログを活用した営業法)

去る11月15日(土)14:00〜16:30、札幌市産業振興センター・セミナールームD(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)において、北海道...

2008.11.21

第20回全国女性行政書士交流会開催について

 このことについて、下記の日程にて静岡県で開催する旨、同交流会の世話人代表からご案内がありました。  これに興味のある会員の方は、申...

2008.10.15

10月4日 夕張無料相談会と寸劇 ザ・相続

 当日は天気にも恵まれ、色づき始めた紅葉も美しい中、高齢の方を中心にまずまずのご来場がありました。函館支部役員による寸劇は、笑いあり、涙あり...

2008.10.09

新会則等に関するお知らせ

1)北海道行政書士会、新会則を「行政書士会について」に収載しました。   平成20年度定時総会にてご承認頂きました、会則案は平成   20...

2008.10.08

行事予定(H20.10)

H20.10.2会報編集委員会14:30~ 本会会議室H20.10.8登録調査委員会15:00~ 本会会議室H20.10.15ホームページ運...

2008.10.07

犯罪被害財産支給手続開始決定公告の周知について

 この度、富山地方検察庁から日行連へ、ヤミ金融業者から没収・追徴した犯罪被害財産の一部を「犯罪被害財産等による被害回復給付金の支給に...

2008.10.01

会員名簿の完全デジタル化に対するご案内

会 員  各位 平成20年10月吉日 北海道行政書士会 総務部 江 谷 清 和 会員名簿の完全デジタル化に対するご案内 北海道行政...

2008.09.30

「宅建業電子申請システム利用促進説明会」のご案内

 昨年9月より運用を開始している「宅建業電子申請システム」につきましては、宅地建物取引業免許等に係る各種申請・手続について、オフィス...

2008.09.29

―― 夕張市民無料相談会 ――

相続とは、どのようなものですか? 主催 北海道行政書士会 とき  平成20年10月4日 午後1時30分〜午後4時30分 ところ ...

2008.09.24

高次脳機能障害を知っていますか?

―高次脳機能障害を知っていますか?― 様々な状況に直面する「社会的弱者」に対して行政書士が果たすことのできる役割を高次脳機能障害という一例...

2008.09.08

行事予定(H20.9)

H20.9.2ADR推進委員会10:00~ 本会会議室H20.9.10ホームページ運営委員会15:00~ 本会会議室H20.9.10登録調査...

2008.08.18

建設工事等の競争参加資格審査について

「平成21・22年度 建設工事等の競争参加資格審査について」が、国交省の下記サイトに掲示されています。 国土交通省 URL:htt...

2008.08.18

特車オンラインシステム環境設定用マニュアルについて

「特殊車両オンライン申請システム~証明書インストールマニュアル~」が8月12日付で、国交省の下記サイトに掲示されています。 国土交...

2008.08.12

札幌支部 実務専門講座のご案内

●北海道行政書士会札幌支部●実務専門講座のご案内 第5回 「実務専門講座の趣旨」 今年で5回目を迎えるこの実務専門講座は、登録入会してまだ間...

2008.08.12

行事予定(H20.8)

H20.8.1総務部会14:00~ 本会会議室H20.8.6登録調査委員会15:00~ 本会会議室H20.8.8長期会費等滞納整理委員会11...

2008.08.01

行政書士試験の受験願書配付について

本年の受験願書は、8月4日(月)から9月5日(金)まで本会窓口において配付します。 本会の住所は、上段にある「行政書士会について」を...

2008.07.02

行政書士法施行規則の一部を改正する省令の公布及び施行について

 標記の件は行政書士法の改正に伴い、必要な規定の整備を行うもので、平成20年6月24日付にて、総務省より通知(概要)された旨、日行連...

2008.07.02

徽章で見る士業

みなさんは行政書士徽章(バッチ)をお持ちですよね。この徽章が何を表しているかご存知ですか。行政書士に限らず士業にはそれぞれ徽章があります。今...

2008.06.18

平成20年度総合法学講座の日程について

当講座は、行政書士法第1条の3第1号の行政庁に対する許認可業務と同2号に基づく事件性、訴訟性のない一般法律事務の業務能力を担保するため基礎法...

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 71 ページ 72 ページ 73 … ページ 78 次ページ

最近の投稿

  • 2025/07/29
    2025年度丁種封印再委託会員の募集について(案内)
  • 2025/07/29
    2025.7<会報夏号No.361>各部からのお知らせ
  • 2025/07/29
    2025.7<会報春号No.361>総務部からのお知らせ
  • 2025/07/29
    DVD視聴による行政書士一般倫理研修(集合研修)の開催
  • 2025/07/29
    令和7年度第1回「新入会員研修」開講のご案内
  • 2025/07/28
    【日行連発第466号】令和7年度行政書士制度PRポスター及びポスター画像の取扱い等について
  • 2025/07/28
    【日行連発第457号】令和7年度行政書士制度PR動画の公開について
  • 2025/07/28
    【周知】CCUS運用実践セミナー開催について
  • 2025/07/28
    【周知】8月度CCUSサテライト説明会(CPD・CPDS認定講習)の開催について
  • 2025/07/25
    「外国人技術者採用のためのベトナム合同就職説明会」の開催について(周知)

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月


〒060-0001
北海道札幌市中央区北1条西10丁目1-6
北海道行政書士会館
TEL 011-221-1221 / FAX 011-281-4138
お問い合わせはこちら

  • 行政書士について
    • 特定行政書士について
  • 北海道行政書士会について
    • アクセスマップ・支部一覧
    • 新型コロナウイルス関連情報
    • 会長挨拶
    • 会則
    • 組織図
    • 役員名簿
    • たくまくん
    • 個人情報保護方針
    • 当会のホームページについて
  • 行政書士になるには
    • 行政書士登録申請書類一括ダウンロード
Copyright© Hokkaido Certified Administrative Procedures Legal Specialists Association. All Rights Reserved.