会員ログイン
平成24年12月19日、札幌地下歩行空間で北海道行政評価局主催の特設無料行政相談会が行われました。 北海道行政書士会は専用ブースを使い、市民...
衆議院選挙、当選おめでとうございます ・小選挙区3区 高木 宏寿氏・比例代表 高橋 美穂氏 現在、日行連・日政連が行政書士法の改正要...
これから行政書士をめざす方々、登録をお考えの方々を対象に、行政書士登録手続や業務内容について詳しくお話しする説明会を下記のとおり開催します...
平成24年12月14日職務上請求書使用確認委員会による、職務上請求書使用の確認が行われました。当日は90冊余りを、4名の委員が1ページづつ...
平成24年12月14日本会4階会議室で、12月1日登録の新入会員1名へ登録証交付式が行われ、新入会員に加藤会長から登録証が交付されました。...
たくまくん商標登録完了! 〜超スピード・わずか5カ月たらずで登録〜 北海道行政書士会マスコットキャラクター“たくまくん”が平成24年7月5...
平成24年度全国法規・監察担当者会議が、平成24年11月21日・22日 日本行政書士連合会会館で行われました。 北海道会...
平成24年11月29日 吉村副会長と酒勾広報部長は北海道新聞社本社を訪問し、北海道新聞社常務取締役 管理統括本部長 財務・連結経営担当 原...
平成24年11月28日 財界さっぽろ平成25年新年号の業界紹介の記事掲載のため、加藤会長が本会1階会議室で取材を受けました。 会長から、昭...
平成24年11月27日札幌弁護士会館5階で、六士会士業の札幌弁護士会・札幌司法書士会、社団法人北海道不動産鑑定士協会、日本公認会計士協会北...
平成24年11月16日・17日の2日間、午前10時〜午後5時40分(2日目終了:午後5時30分) 札幌市白石区東札幌の札幌市産業振興センタ...
七士業による「くらしのよろず無料相談会」について 十勝支部 田 中 長 親 「有り難うございます。」と感謝の言葉を残して会場を去る相談者、...
平成24年11月12日本会1階会議室で、11月1日登録の新入会員4名(1名欠席)への登録証交付式が行われました。新入会員一人ひとりに加藤会長...
〜本会の夕張支援に感謝の意〜 平成24年11月9日、鈴木夕張市長と三浦税務担当課長が本会を訪問し、加藤会長、横内業務企画部長、荒木研修部長...
平成24年11月6日、松山北海道議会議員(札幌支部副支部長)、宮元副会長、酒勾広報部長、長谷川局長は、北海道庁を表敬訪問し、多田健一郎副知...
広報部長 酒勾 桂子 北海道...
平成24年10月10日本会1階会議室で、10月2日登録の新入会員5名(3名欠席)への登録証交付式が行われました。新入会員一人ひとりに加藤会...
BIG・ニュース!!“2012年 ACC・CM・フェティバル・地域ファイナリスト”北海道行政書士会CMが選ばれました。 ―9月26日発表―...
【重要】「警察への被害届及び告訴状提出に関して」の研修会について会場変更のお知らせ 10月11日(木)午後1時から本会2階会議室で開催する...
平成24年9月13日本会2階会議室で、9月1日登録の新入会員11名(3名欠席)への登録証交付式が行われました。新入会員一人ひとりに加藤会長...
STV24時間TV35に参加して  ...
社会問題になっている“いじめ”・“ストーカー被害”等の相談・対応に備えるため、下記のとおり研修会を開催いたします。 ≪ 講 師 ≫ 藪下 ...
平成24年8月17日本会2階会議室で、8月1日登録の新入会員11名(1名欠席)への登録証交付式が行われました。新入会員一人ひとりに加藤会長...
今年も北海道行政書士会は、「募金応援隊」として活動を行います。 STV広場以外にも、ゆうちょ銀行専用口座にて、振込募金を受付いたします。...
市制施行90年・開港153周年記念函館港まつり≪ワッショイはこだて函館港おどり≫に参加 平成24年8月3日(金)函館支部は函館地区士業連絡...
研修委員長 谷掛 力 7月6日(...
平成24年7月11日本会1階B会議室で、7月1日登録の新入会員7名(1名欠席)への登録証交付式が行われました。新入会員一人ひとりに加藤会長...
会報7月号に同封のアンケートの集計結果についてお知らせがあります。 詳しくは会員のページにログイン後の「お知らせ」ページをご覧ください。...
6月21日・22日福井県福井市のフェニックスプラザを会場として、2日間にわたり平成24年度日本行政書士会定時総会が行われました。全国から2...
平成24年6月14日本会2階会議室で、6月1日登録の新入会員17名(4名欠席)への登録証交付式が行われました。新入会員一人ひとりに加藤会長か...